豆ごはんを見ていたら京都の100円パン、
伊三郎製パンと言うパン屋が福岡県にもあるそうです。
京都でも100円パンと言うのは珍しいのではないかと
思っていましたが、京都、100円パンで検索してみると
いくつか店が出てきたので京都には100円パンが多いみたいです。
京都はパンをよく食べる地域だそうですが、
関西全体がパンをよく食べ、それに比例してパン屋も多いのだそうです。
パン屋が多いので安くておいしいパンが増え
パン消費が伸びたのでしょうかね。
まだ福岡など九州にはパン文化が
それほど広まっては いないそうなので
福岡には8店舗出したそうです。
九州もパン文化はないのかもしれませんが、
東京もけっこうパン屋と言うのは格別に
多い わけでもない感じはするので
関西が特別多いのかなと思いました。
福岡では久留米周辺や福岡市周辺に店舗があるそうで、
北九州など東側はないみたいです。